医療法人社団輝峰会 東取手病院

  午前 午後
受付時間 8:00~11:30 13:00~17:00
診療時間 9:00~ 14:00~
休診日 日曜日、祭日、
年末年始(12月30日~1月3日)

急患につきましては随時診療いたします

診療科のご案内

診療科のご案内

消化器科循環器科呼吸器科糖尿病代謝内科皮膚科腎臓内科リウマチ科

消化器科

消化器科は、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸などの消化管とそれ以外の肝臓、胆のう、胆管、膵臓を主とした消化器疾患を対象に専門的な診断と治療を行います。

上部消化管内視鏡検査や腹部超音波検査、CTスキャンなどの各種検査は、内視鏡室および検査室の充実により、診察から間隔を空けずに行えます。

消化器外科手術症例

NCD(手術・治療情報データベース事業)への参加について

循環器科

循環器科は、主として「心臓」や「血圧」の病気を扱っています。たとえば、虚血性心疾患(動脈硬化による狭心症・心筋梗塞など)、心不全、不整脈、心筋症弁膜症等の心臓病や高血圧・低血圧等を中心に診察しています。

循環器科の詳細はこちらから

呼吸器科

呼吸器科では、気管支喘息、肺気腫や慢 性気管支炎などの慢性閉塞性肺疾患(COPD)、 胸部異常陰影などを担当します。

呼吸器科の詳細はこちらから

糖尿病代謝内科

当院では、糖尿病専門医が診察・治療をしております。
糖尿病、脂質異常症、甲状腺疾患、下垂体疾患(成長ホルモン、プロラクチン等)、副腎疾患などの疾患が専門分野となります。また、生活習慣病全体の総合的な検査・診断・治療を行っております。
糖尿病、脂質異常症などは、自覚症状がないまま合併症や動脈硬化が進んでしまいますので、健康診断等で異常を指摘された場合は早めに受診していただきたいと思います。

荒川医師監修の糖尿病Q&Aコーナーはこちらから

整形外科

当院整形外科では運動器(四肢、脊椎)の疾患、外傷を扱っています。運動器の疾患には、変形性関節症、五十肩、椎間板ヘルニアなど特定の部位に生じるものの他、骨粗鬆症、リウマチ、痛風など全身的・内科的な病気も含まれます。外傷としては、転倒や交通事故による骨折・脱臼やスポーツ外傷に多い靱帯損傷・腱断裂などを扱います。

これらの疾患・外傷に対して薬物療法・理学療法などの保存的治療、骨接合術や関節形成術といった手術的治療を施行しています。手術としては、高齢者に多い大腿骨頚部骨折をはじめとする四肢の骨折に対する骨接合術や、変形性関節症・リウマチに対する人工関節置換術を積極的に行っています。
慢性疾患と救急医療の両方に対応いたします。

整形外科手術症例

皮膚科

顕微鏡画像皮膚科ではアトピー性皮膚炎やニキビ・イボ・虫さされ・かぶれ・やけどの一般的な皮膚病治療から皮膚腫瘍・褥瘡(床ずれ)などの外科的治療まで幅広く対応いたします。

腎臓内科

腎臓内科では、軽度の尿検査異常から、腎炎、ネフローゼ症候群、糖尿病性腎症、腎硬化症、急性・慢性腎不全、膠原病などに伴う腎障害、腎性貧血などの診療を行います。
健康診断での尿検査異常や、全身の浮腫み、体重増加、尿量減少、血圧上昇、動悸、息切れ、倦怠感などの症状が急に現れたり、悪化していくようであれば、早めに腎臓内科を受診してください。

リウマチ科

リウマチ科では、主に関節リウマチ、リウマチ性多発筋痛症の診療を行います。
関節リウマチは、免疫機能の異常により関節の内面を覆っている滑膜に炎症が起こる自己免疫疾患です。主に手首や手指の関節に多く現れ、関節のこわばりや痛み・腫れなどの症状があります。長時間の炎症により関節の変形や脱臼などを引き起こし日常生活に支障をきたすこともあります。
リウマチ性多発筋痛症は、50歳以上に多く70~80歳で最も頻度が高い病気です。
症状は、首から両肩、腰、太ももなどのこわばりや痛みの他に、発熱、食欲不振、体重減少、倦怠感、うつ症状などを伴うこともあります。